雨が降っても たぶん大丈夫

読書(漫画多め)と手仕事(縫い物編み物ダーニングetc.)と。

もみじまんじゅうはアンいろいろ

広島土産といえば、もみじまんじゅう。
一口に紅葉饅頭といっても、実は日進月歩で進化しておりまして。
季節ものなんかも登場したり。
いろんなところが作っているので、切磋琢磨している、というのでしょうか。
「にしき堂」、「藤い屋」、「やまだ屋」あたりがメジャーですかね。
 
駅のお土産なんかだと箱買いが普通ですが、
場所によってはたいていバラ売りがあるので、広島にお越しの際は、お試しあれ。
  
さて私keiは、というと、久しく食べていなかったようなので(地元土産は地元民はなかなか食べず??)、
 
こないだ宮島へ行った時に、宮島口(本土側ね)のフェリー乗り場の「もみじ本陣」の「やまだ屋」で、バラ売りを買いました。
やまだ屋さんは、もみじ饅頭の中のあん を色々開発しているお店、って感じでしょうか。
ためし甲斐があります。
 
買ったのは、
朱(あか)もみじ、白もみじ:各105
クリームもみじ、みかんもみじ、レモンもみじ:各85
桐葉菓(とうようか):120
です。
 
イメージ 1
 
朱もみじはイチゴ。広島の夏イチゴを使用、と書いてありましたので、夏限定かもしれませんね。
どこら辺のイチゴかなあ~・・・島かな?北部かな?
パッケージが可愛くて、MyベビーSOU・4歳児がすかさず取りました。
 
白もみじは牛乳。優しい甘さ。
これも広島の牛乳使用・・・廿日市市辺りかな?広酪とかから仕入れてるのかな?
 
クリームもみじはもはや定番ですね~。
カステラにカスタードなので合わないわけがないという。
あんこ嫌いなMyダーリンgabbyは、やまだ屋と言えばクリーム。
 
みかんもみじと、レモンもみじはその名の通り。
JA広島果実連と共同開発となっていたので、間違いなく瀬戸内海に浮かぶ島々のみかんとレモンでしょう。
白餡に果実・ピールが入ったもので、サッパリして美味しい~。これはヒットかも。
 
桐葉菓は、いわゆるもみじ饅頭(もみじ型のアレ)とは違うのですが。
やまだ屋と言えば、コレなので。
形は四角、アン入りで、生地がモチモチするのが美味しいです。
 
そんなわけで、「やまだ屋」のサイトはこちら。
・・・って、サイト見たら、ものすごい種類のもみじ饅頭が()
しかも自由に選んで箱詰め配送の、お好みチョイスもできるらしいです。
これは~、至れり尽くせり。
数量限定の宮島産のぶどうを使った「ぶどうもみじ」も!
・・・そりゃ~限定になるでしょう・・・宮島のブドウが希少すぎるわぁ。